池本シート商会について
トラック荷台の溶接や修理、各種テント・シート縫製のことなら池本シート商会に。 作業効率と安全性を高めるお手伝いをしています。 今までも、これからも。確かな技術を継承し、ものづくりを通じて地域に貢献していきます。
代表メッセージ
お互いを尊重し、夢に向かってともに学び成長するために
私たちの仕事は、トラックに取り付けるシートや荷台の修理のほか、シート縫製技術を生かした店舗用テント等の製造。一つひとつのオーダーに個性があり、同じものがないのが特徴です。 私たちの会社は地元・大府市で50年以上の歴史がありますが、それは伝統技術を蓄積してきた道のりを意味します。 積み上げてきた確かな技術を、新しい世代に引き継ぎたい。 ものづくりの可能性を追求したい。 私たちはともに学び、成長しあえる仲間を求めています。
池本シート商会の強み

一貫生産の強み
私たちの強みはワンストップで一貫生産できること。トラックの二次架装はゼロからつくることができるので、迅速な対応が可能です。

長年の信頼と実績
私たち池本シート商会は1961年設立。創立以来業態変更はなく、地域密着で今まで信頼と実績を積み上げてきました。

アットホームな雰囲気と団結力
従業員が口を揃えて言うのが「アットホームな会社」ということ。スムーズなコミュニケーションがとれる環境とチームワークの良さが魅力です。
benefits of working here
充実した職場環境が自慢です
merit 1
ワークライフバランスを重視
当社は週休2日制を徹底。残業がほとんどないため、プライベートの時間を大事にできます。また年間の休日は社内カレンダーがあるので、前もって休暇の予定が立てやすいのも大きなメリット。家族や友達との時間を大事にしたり、子どもの学校行事に参加したり。オンとオフを上手に切り替えて、仕事とプライベートの両方を大事にできる職場環境があります。

merit 2
ものづくりの面白さ
私たちの仕事の面白さは、イマジネーションが物へと形作られるところにあります。おもな業務は、トラックに取り付けるシートの加工や荷台の溶接(二次架装)、店舗用シートの加工などですが、時には体育館のような大きなテントハウスを手がけることも。
みんなの力を合わせて大きな製品を作り上げたり、街なかで私たちの手がけたトラックを見かけた時などは、スタッフ誰もが大きなやりがいを感じる瞬間です。

merit 3
やる気があれば未経験でもOK!
私たちの仕事は未経験でもOK、やる気のある人は大歓迎です。当社の強みはが従業員どうしの意思疎通がスムーズなところ。コミュニケーションがしやすく、聞きやすい雰囲気づくりを心がけているので、何でもわからないことがあれば聞いてください。もちろん経験者も大歓迎です。今まで培ってきたスキルを当社で生かしてください!

会社概要
商号 | 有限会社池本シート商会 |
---|---|
設立 | 昭和36年(1961年) |
資本金 | 3,000,000円 |
代表取締役 | 代表取締役 池本紳太郎 |
本社 | 愛知県大府市横根町子新田3-3 |
電話番号 | 0562-47-5161 |
FAX番号 | 0562-48-7085 |
業務内容 |
|
建設業許可 | 【愛知県知事 許可 (般-3) 第68976号】 とび・土工工事業、鋼構造物工事業 |